風邪の治療やインフルエンザ、中耳炎、耳あか、副鼻腔炎、アレルギー性鼻炎、扁桃炎、めまい、難聴など、幅広い一般診療を行っております
みみ、はな、のどの病気になりやすいのもお子様です。耳、鼻、のどはつながっており、こどもは大人よりその構造が小さいため症状が出やすくなります。耳、鼻、のど全体を診察し必要な治療をすることが大切です。
治療を怖がってしまうお子様も多いと思いますが、スタッフ一同細かい配慮で、小さなお子様も安心して治療を受けていただけます
小児のかかりやすい病気(一部)
急性中耳炎
滲出性中耳炎
小児副鼻腔炎
アレルギー性鼻炎
アデノイド、扁桃肥大
アレルギー性鼻炎は、アレルゲンに免疫が反応して発作性のくしゃみや水様性鼻汁、鼻づまりの症状をおこす疾患です。原因となるアレルゲン物質は血液検査で調べることが出来ます。
長い間、1年中、又は毎年2月から5月にアレルギー症状でお悩みではありませんか?
原因はスギ花粉、又は通年性アレルギーかもしれません。
アレルギー体質を根本的に改善させる治療として舌下免疫療法をおすすめします。
舌下免疫療法とは?
体質を変えることによって、根本的にアレルギーを軽減またはほぼ治癒させることが出来る治療です。
アレルギーの原因物質(アレルゲン)を一定期間体に取り入れてアレルゲンに慣らし、体質を徐々に変えていく治療です。
近年、ダニとスギの舌下錠が登場し自宅で服用できるようになりました。
又、年齢制限がなくなり、小さなお子さんでも治療可能になりました。